Quantcast
Channel: ZZR1400に乗る原坊の日記。
Browsing all 620 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

精進料理を頂いたあとは

散歩(笑) そして、腹を空かせてから 乾杯(^_^)/□☆□\(^_^) 船盛も豪華。 鶏の半身揚げ、でかい、熱い! 他にもどんどん料理がきます。 焼き鳥美味しいけど、大きくてお腹に入っていかない… お口直し?(笑) これうまかった!鶏のコロッケ。 つくね、旨かったぁ。けど、ほんとお腹いっぱいでした。 お邪魔したお店は、鳥半魚半というお店です。ボリュームは満点かな。味もいいし。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長らくZZR1400の記事を書いていませんが

車検なんで(笑) 昨日、あとはカウル組むだけ~("⌒∇⌒")と連絡を頂きました。 今回はいろいろとやってもらいましたが、写真を貰ったとこだけちょっとご紹介。 ネタともいう… まずはこんなにバラされて(笑) バラしの際に、「常時電源引っ張ってるから気を付けてください」と バラしたあとに言ったり。 ↑ おせーよ… ここまでバラして プラグのとこまでアクセス。 なにした?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

車検終了

長らくZZR1400に乗ってませんでしたので、車検終了から受け取ったあとはちょっと昔を思い出しました。つまり、、、 運転がさらに下手になった(笑) おまけに、お米30kgをタンデムしてきたので、かなりリアヘビー。 ハンドルの軽いこと軽いこと(笑) 今回のメインは ヘッド、カムカバーガスケット(パッキン)からのオイル滲み。むしろ、漏れ。...

View Article

食指が動いた。

なにに?って話ですね。 お肉ではありません。明日は肉の日ですけど。 先日、住友ゴムなダンロップから新しいバイクタイヤが発売されました。 スポルトマックスロードスマート3。 発音はスポーツかもしれんけど、PVとか見てると英語ではスポルト、日本語ではスポーツと発音してるんでよくわかりません。 あ、ホムペは「ここ」 説明読むと、オッサンに良い、疲れにくいタイヤらしい(苦笑) いぃじゃなぁ~い("⌒∇⌒")

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は何の日

年に一度の肉の日でんがな。 ということで、今日は家内のお弁当もなかったこともあり 唐揚げ弁当(笑) ここのはね~でかいんすよ~なんせ~ 蓋しまってないから(笑) 一個一個がすごい大きさなんでね、食べるのが大変なくらい。 これに、こないだの をつけて食べました。 そんで、ナリタヤさんに足しげく通っていたところ、やっと2か月ぶり?くらいに が陳列されているのを見つけました。 もちろん買いました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

相棒!

今朝は久々のバイク通勤です。 超寒波に歓迎されております(笑) いつもの蕎麦屋についたころにはもぉ手がかじかんで、グリップヒーターも温まれないほど冷えて。 あ、相棒とはZZR1400のことではありません。原坊は機械ものを擬人化する性格ではないので。 相棒とは、昨日のこと。 帰宅しましたら我が相棒、家内はイオンモール幕張新都心で開催中の相棒展 に行ってきたとかで超ご機嫌アゲアゲでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

FTM-10Sのラジオに入るノイズ対策(模索編)

原坊のZZR1400に搭載しているアマチュア無線機FTM-10S。 キーをONにするとラジオ にノイズが入ります。 で、先日無線機屋さんに相談して、電源をONにするから電源系からノイズが入ってるのかも? ということで、電源ノイズフィルター を買ったのは以前も記事にしたとおりです。 で、しばらく車検でZZR1400が無い間に、八重洲無線さんに質問してみました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

座礁と頭突きとうなじゅぅ~(^^;

今日は大島までフライトの予定です。 直接飛行場に向かうので少しゆっくりめに家を出て。 印西木下経由で向かうところ‥‥ 前にとおった道を探しつつ、ナビに道があったので曲がったら、実は前にとおった道よりひとつ手前を曲がってしまってて、ナビでは行けるようになってるので入っていったら車1台ギリ幅なところ。 Uターンも出来ないので進むと、土手に出て目的たる上の道に上がる‥‥ 獣道が(笑)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

あらあらあらあら

昨日は昼前からほんっとに凄い風で。 ブログにも書きましたが、軽飛行機の中では原坊は何度もルーフに頭突きしたわけで。 よりバカになりました(笑) 笑っていられないのが今朝の駐輪場。 原坊は被害被りませんでしたが、可哀想に。。。 原坊にも苦い思い出があります。 前の団地で同じように食らいましたからね。ドミノ倒し(泣) さて、そんなこんなで今朝もいつもの いただきます!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

FTM-10Sでラジオを聞くとZZR1400のECUからのノイズが入っちゃう件の対策案(少し光明が見えた編)

相変わらず長いタイトルですみませんです。 備忘録的なブログでもあるので、あとから見つけやすいように(笑) 前々から困っております、バイク用アマチュア無線機なFTM-10S、ZZR1400に取り付けますとECUからの高周波ノイズが入っちゃう件で、少し光明が見えたようですのでネタにします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ギア抜け起こした備忘録

今朝のこと。60キロくらいで巡航に入り、ギアを5速から6速へ上げた。 記憶の限り、ガッツンと上げたわけではなく、気の抜けたようなスコッて上げ方だったように思いますが‥‥ 加速してた訳でもなかったので、回転数がフォ~ンと弛く、かつ体感と合わない状態で気付きまして。 そのあと、似かよった感じのギア上げを何度か繰り返しましたが再現できませんでした。 無意識と意識の違いか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2年越しに果たした思い。

2年弱経つのですが、原坊は、前に乗っていたZZ-R1200を物凄い距離走っていらっしゃる川崎市の某御仁のブログで気になっていて、河津桜をどうしてもみたくてツーリングに行きました。 そのときの記事は「こちら」 taku〆さんと一緒に雨ツーだったわけですが、事前情報をよく調べなかった原坊は河津桜が二月上旬から三月上旬に咲くものと知らず、当時猪肉丼を頬張り、それで満足して帰ってきたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

続編、2年越しに果たした思い。

日付変わったので続きを。 さて、やっとこさ河津桜まつり会場周辺の大渋滞を抜け出したシマウマさんことT-K ver.Rさんと原坊は、快走路な山道を抜けて松崎町へ向かいます。 着いたのは ここ、さくらさん。 なに頼むって、原坊がずっと買ってるバイク雑誌で、もんちゃんが紹介していたあじまご茶定食。 食事頼むと ところてん食べ放題(笑) 食べきったところで おかわり(爆) 結構待ち時間ありましたが、無事...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

号外・サインハウスさんから待望の新製品!

かねてより国産のサインハウスさんからBluetoothインカムのデュアルチップモデルが出るのを待っていた原坊。 過去ブログにも書いてますが(笑) なんでサインハウスからか? 20S、メーカーさんに聞いたんです。 無線機をBluetoothで繋いで使ってますが、通話チャンネル使うから携帯電話を排他してしまい、携帯着信しても無線機と繋がってたら携帯通話は出来ないです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どこの会社も大変よね。。。

原坊に安くてヘルシーな食事を提供してくれるゆで太郎(蕎麦屋)さん。 原料の価格高騰で 値上げせざるを得なくなったようです。 と言っても、350円だった朝御飯セット、10円増しなだけですけど。 頑張って安く抑えてくれてるんですねぇ。。。 ただ‥‥ トッピング一品無料券は相変わらず付いてきます(笑) すごい枚数になっちゃってるんですよねぇ、原坊の財布のなか。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

手が痛いんです。

今朝は、走り出してすぐに手が痛くなってきました。 小指が。。。 もージンジンしてたまりません。 冷えてるのかな?と温度計を見ますが、逆光でよく見えませんが6って数字が見えるような気が。 6度だったら寒くないよなぁ(゜-゜) で、ラジオでは「久々の氷点下の朝を迎えた」と流れてました。 そんなとこもあるんだね~と思ってたら、温度計がよく見えて、、、 -1.9 ぉい!ここもぢゃねーか!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やべぇやべぇ。

今朝のこと。 最近、起きてから出勤準備ができるまでの時間が数分遅くなってきてたんで、起きる時間を5時半にしてるんですが。 疲れがたまってる(笑)早めたの、たった10分なのに。 でも、その数分の違いで通勤ルートの渋滞具合が大分違うんでね。このまま5時半起きを貫こうと思います。 さて、そんな朝。 花粉症のせいか、いつも朝は眼が目やにだらけでして、洗顔で流したあと...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝からいろんなものを見たツーキング。

今朝もいつものように起きて着替えて出勤。 まず見たものはゾロ目(笑) 無理矢理なこじつけをすれば、6時02分、6を2で割ると3(苦笑) オーバーホールをしてもいい頃よね。 ま、今度チェーンと前後スプロケ交換は決まってます。 そのつぎ、大渋滞。 こりゃぁ、事故だな‥‥と思ってたら案の定パトライト。 多いな(@ ̄□ ̄@;)!! 死亡事故のようでした。 御愁傷様です。 更に走ると、対向車が‥‥...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊さんが帰る。

以前このブログに、負け姿で登場した北海道の 熊さん。 人事交流の任期を終えてお国に帰られることになりました。 ということで昨夜は高級焼肉店(食い放題ではあるが)にて打ち上げ! いやーーー、喰いに喰ってはらいっぱい。 写真はありません! とにかく旨かったので(理由になってない?) 痩せなきゃ( ´△`) 熊さん、色々助けてくれてありがとう。また会う日は近いうちに! (なんかの予告か?)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レガシィツーリングワゴン(BP型)のルーフレール部に無線アンテナを取り付ける特注ベースの設計図

ゆうさん、お待たせしました! 板はステンレスのイイものをお使いください。 原坊は、「導通性のある(電気をよく通す)もので3ミリ厚」と注文しました。 寸法です。 A=120ミリ(変更可) B= 55ミリ(変更可) C= 70ミリ(変更可・ただし61ミリ~70ミリ) D= 10ミリ(変更可) E= 17ミリ F= 17ミリ G=  3.5ミリ H=  7ミリ I= 17ミリ J= 31ミリ...

View Article
Browsing all 620 articles
Browse latest View live